経営 2024年4月7日 進藤 整是 人気の習いごととプログラミング教室の違い 人気の習いごととプログラミング教室の違い こどもの習いごとランキング 「小学生に人気の習いごと」と聞くと、どんな分野を想像しますでしょうか? 学研教育総合研究所の『小学生の日常生活・学習に関する調査(2023年10月)』 …続きを読む 続きを読む
経営 2024年2月14日 進藤 整是 SNS集客について考えてみる SNS集客について考えてみる SNS集客についてのお問い合わせをよくいただきます。これだけSNSが普及してくると、オーナーの皆さまが関心を持たれるのは当然ですよね。 SNSは、一般的に使う分には無料でもありますので、「お …続きを読む 続きを読む
経営設備 2024年1月25日 進藤 整是 レンタルスペース(貸会議室など)での教室開業は可能でしょうか? レンタルスペース(貸会議室など)での教室開業は可能でしょうか? 「レンタルスペースでもプログラミング教室は開業できますか?」 最近このようなお問い合わせが急増してきました。 ・副業や不動産投資の一環として、レンタルスペー …続きを読む 続きを読む
経営 2023年10月28日 進藤 整是 見学来校者とのトーク内容について考える 見学来校者とのトーク内容について考える 今日は、生徒募集時のお客様とのトーク内容について考えていきたいと思います。 顧客のニードとは いきなり本題から逸れてしまいますが、お許し下さい。 「もしあなたが今から車を購入すると …続きを読む 続きを読む
お知らせ経営 2023年10月3日 進藤 整是 教室ご紹介 こどもICTかつしか教室 様 東京都葛飾区のプログラミング教室「こどもICTかつしか教室」様です。 企業のWEBシステム開発やECサイト制作を手がける現役プログラマーが、お子様一人ひとりの学習速度にあわせて丁寧にサポートします。 一人ひとりのお子様に …続きを読む 続きを読む
経営 2023年7月15日 進藤 整是 生徒募集を安定化させる行動計画とは 生徒募集を安定化させる行動計画とは 今日は久しぶりに教室集客のお話です。 もうすぐ夏休みです。春季に続く募集ピークである秋季に向け、集客の計画はしっかりと立てられていますでしょうか? 小規模なお教室の場合、日頃の業務に追 …続きを読む 続きを読む
指導方法経営 2023年5月11日 進藤 整是 「なぜ習う?」プログラミング – 保護者の意識を理解しましょう – 「なぜ習う?」プログラミング – 保護者の意識を理解しましょう – なぜテレビを買うのですか? 「あなた家のリビングには、なぜテレビがあるのですか?」いきなりの質問でごめんなさい。 皆さまの中で、 …続きを読む 続きを読む
指導方法経営 2023年3月14日 進藤 整是 「先生」と呼ばれること(続き) 「先生」と呼ばれること(続き) 前回のコラムをもう少し掘り下げたいと思います。「傲慢な先生」にならないために、先生方に認識していただきたいことを、私なりにまとめてみました。 「こどものスキルが伸びない」というケースでの思 …続きを読む 続きを読む
お知らせ経営 2023年2月25日 進藤 整是 教室ご紹介 こども未来ICTスクールあかぶき 様 名古屋市北区のプログラミング教室「こども未来ICTスクールあかぶき」様です。 あかぶき様では、プログラミング学習だけでなく、並行してコミュニケーション能力、健康、食育、金融、環境など、社会に出て最も必要なスキルも体験する …続きを読む 続きを読む
指導方法経営 2023年2月15日 進藤 整是 「先生」と呼ばれること 「先生」と呼ばれること 議員を「先生」と呼ばないで。昨年秋から冬にかけて、大阪府議会での議論が話題になりました。 NHK NEWS WEB『“議員を「先生」と呼ばないで” 大阪府議会 議長ら提案 』https://www …続きを読む 続きを読む