お問い合わせ

よくある質問

これまでに利用者から寄せられたお問い合わせの内容をもとに、よくある質問と答え(FAQ)を記載しています。お問い合わせの前に是非ご覧ください。

プログラミング初心者でも教室は開設できますか?

ご安心ください。当プログラムは初心者の方がプログラミングを学び、そして講座を開講できることを前提に運営されています。
どうしてもご不安が大きい場合は、まずは初歩であるScratchコースにて、1名ないし2名程度の少人数クラスを開講し、指導に習熟していただくということもお勧めいたしております。遠慮なくご相談ください。

教室開業に際し必要な費用はいくらぐらいですか?

研修受講から講座開講、そして順調に集客が進むまでの間はどうしても数か月間の赤字が続きます。この間の運転資金の確保のために100万円程度の開講資金をご準備いただくことをお勧めしております。

生徒募集のサポートや保証はありますか?

モデル教室での事例紹介などを含め、サポートは個別で粘り強く実施させていただきます。ただし成果を確約するものではありません。

パソコンはどんな機種が必要ですか?また価格はどの程度ですか?

パソコンのOSはWindows・macOSどちらでも構いません。生徒募集の状況に応じ徐々に買い足しをされることをおすすめいたします。価格は中古機種で1台2万円程度をご想定ください。機種選定のご相談も可能です。

教室開講までの準備期間はどの程度必要ですか?

個人様/事業者様のご事情に合わせ開業に向けてのスケジュールを柔軟にコーディネートさせていただきます。ぜひご相談ください。

他のFCに加盟していても構いませんか?

ご心配ありません。当センターのサービスは「非フランチャイズ型」です。どのような事業と並行で実施されても問題はありません。

オンライン教室でのプログラミング教室開業は可能ですか?

はい。
オンラインでのプログラミング教室開業をご検討の場合でも、当センターの支援サービスはご利用いただけます。
遠慮なくご相談くださいませ。

動画の推奨閲覧環境はありますか?

システム利用推奨動作環境ページの動画を確認してください。動画が閲覧できればご利用環境に問題はありません。詳しくは同ページの推奨環境をご確認ください。


こども向けプログラミング教室の新規開講・運営継続をトータルで支援するサービス『こどもICT教育支援センター』 のお問い合わせフォームです。

当センターへのご質問・お問い合わせは、以下のフォームよりお承りいたします。