プログラミング教室開業に向けての基礎知識

プログラミング教室の開業をご検討中の方に向けての特設ページを開設いたしました。

当センターでは、月に2~3回のペースで『プログラミング教室開業研究セミナー』というウェビナーを実施いたしております。
ウェビナーは毎回平均3~10名様のご参加をいただいており、プログラミング教室の開業をご検討中の皆さまに、様々な情報をご提供させていただいております。

特設ページでは、ウェビナーでのご説明内容の一部や、質疑応答においてよくある質問などをまとめて掲載させていただいております。
この機会に、皆さまにもご一読いただけますと幸いでございます。

特設ページに掲載している内容

【第1章】プログラミング教室の授業と講師について

・ プログラミング教室で教えていることとは?
・ プログラミング講師確保に向けての選択肢とは?
・ プログラミング講師に求められる資質とは?
・ プログラミング講師の養成について(こどもICT教育支援センターの場合)
・ プログラミング講師の養成について(他社様支援サービスの場合)

【第2章】プログラミング教室の収益について

・ 収益を左右するもの
・ 押し寄せるプログラミング学習ブーム
・ コスト軽減「初期費用」
・ コスト軽減「広告宣伝費」
・ コスト軽減「人件費」
・ 増え続ける競合への対策
・ 初期費用とランニングコストの具体例
・ 開講後の収益シミュレーション

【第3章】プログラミング教室のカリキュラムと制度について

・ カリキュラムはどうやって作る?
・ 良質なカリキュラムとは?
・ 生徒の退会を防ぐための工夫とは?
・ 生徒の早期入会のための工夫とは?
・ 子どもたちはとても忙しい
・ 保護者とのコミュニケーション

【第4章】プログラミング教室の集客について

・ プログラミング教室の立地について
・ 検索エンジン対策について~その1~
・ 検索エンジン対策について~その2~
・ 無料WEBサービスの活用
・ アナログ的手法の活用
・ カスタマージャーニーの設計
・ クロージングを大切に
・ 授業運営と募集営業のバランス

img_avater_shindo

進藤 整是

こどもICT教育支援センター 運営会社代表

国内最大級の福祉系資格スクール経営経験20年。講座企画・募集営業・広報・IT化推進・総務などスクール経営の中核業務に精通したスペシャリスト。

プロフィール