【開業サポート】
事業拡大イメージ
本格的プログラミングコース開講で
地域の競合教室との差別化が可能

近隣他教室との差別化のため、また生徒在籍年数の長期化のため、当センターではプログラミング教室の開業・開講後には、順次講座を増設されることをおススメしております。
JavaScript 以上の中上級コースを開業した場合では、月謝設定を基礎レベルコースの1.5倍程度に設定しても集客できることが見込まれますので、収益性の向上にも結びつくはずです。
講座増設に際しては、費用負担の少ない増設専用パッケージ(P-KIT pro / P-KIT +plus)をご用意いたしておりますのでご活用くださいませ。
☆プログラミング教室開講支援パッケージ P-KIT の詳細 >>>
増設時の価格例①
想定ケース
- プログラミング経験のない先生が、「Scratch」コースを開講し、その後1コースのみを追加したいというケースを想定してみました。
- 増設コースにおいて指導経験がないことを想定して、[できるクラウド]の基礎研修も組みこみみました。
● まずは「Scratch」コースで開業

費用 : 297,000円(税込)

● 「HTML / CSS」コースを追加開講

費用 :143,000円(税込)
※「分野追加」割引適用
増設時の価格例②
想定ケース
- プログラミング経験のない先生が、順次全コースの解説を行う場合です。
- 全コースにおいて指導経験がないことを想定して、[できるクラウド]の基礎研修も組みこみみました。
● まずは「Scratch」コースで開業

費用合計 : 297,000円(税込)

● 「HTML / CSS」コースを追加開講

費用 :143,000円(税込)
※「分野追加」割引適用

● 「JavaScript」コースを追加開講

費用 :220,000円(税込)
※「分野追加」割引適用

● 「Python」コースを追加開講

費用 :297,000円(税込)
※「分野追加」割引適用
増設時の価格例③
想定ケース
- 一部コースの実務経験がある先生が、順次コース増設を行う場合です。
- 本ケースでは、「HTML/CSS」「JavaScript」の実務経験があるケースを想定し、当該コースでの[できるクラウド]基礎研修を省略してみました。
● まずは「Scratch」コースで開業

費用 :297,000円(税込)

● 「HTML / CSS」コースを追加開講

費用 :0円
※研修免除

● 「JavaScript」コースを追加開講

費用 :0円
※研修免除

● 「Python」コースを追加開講

費用 :297,000円(税込)
※「分野追加」割引適用
増設時の価格例④
想定ケース
- すでに「Scratch」のプログラミング教室を開講されている方が、当支援サービスでその他のコース追加を行うケースを想定しています。
- 本ケースでは「HTML/CSS」「JavaScript」「Python」すべてに実務経験があるケースを想定し、当該コースでの[できるクラウド]基礎研修を省略してみました。
● 「HTML / CSS」コースを追加開講

費用 :132,000円
※研修免除

● 「JavaScript」コースを追加開講

費用 :0円
※研修免除

● 「Python」コースを追加開講

費用 :0円
※研修免除